発表課題一覧(2010年度大会)

番号課題名発表者名
A-1可搬型リアクタによるオンサイトライスエタノール製造の特性山崎裕文・北村豊(筑波大)・藤枝隆(関東経産局)・佐竹隆顕・院多本華夫(筑波大)
A-2籾の全粒糖化発酵によるベンチスケールバイオエタノール生産中込達寛(筑波大)・藤枝隆(関東経産局)・北村豊・山崎裕文・佐竹隆顕・院多本華夫(筑波大)
A-3Semi Continuous Ethanol Fermentation of Sago Starch by Cocultures of Aspergillus Awamori and Saccharomyces CerevisiaeSholahudin(Univ. of Tsukuba), E. Gusmayanti(Univ. of Tanjungpura), K. Intabon, Y. Kitamura, T. Satake(Univ. of Tsukuba)
A-4超高温アンモニア発酵の確立滝沢憲治・北村豊・守谷和美・院多本華夫・佐竹隆顕(筑波大)
A-5オカラを基質とした嫌気性発酵におけるメタン生成に及ぼす接種サイズの影響周宇林・張振亜・杉浦則夫・楊英男・内海真生・中本智子(筑波大)
A-6ナタネのエネルギー利用成立条件のシミュレーション小綿寿志・野中章久・澁谷幸憲・金井源太(東北農研)
A-7発酵温度の異なる乳牛ふん尿バイオガスプラントのエネルギー収支および建設費の比較保井聖一・寺山貢平・廣永行亮(ズコーシャ)・木村義彰(道立中央農試)
A-8矩形導波管を用いたマイクロ波加熱搾油技術の開発加藤仁・飯嶋渡・竹倉憲弘・薬師堂謙一(中央農研)
A-9ビール製造残渣からのエタノール発酵に関する研究院多本華夫・夏連喜・北村豊・佐竹隆顕(筑波大)
A-10模擬ゴミを原料としたメタン発酵1-塩類添加による影響-岩崎匡洋・森谷勇介・山城隆樹(帯畜大)・井原一高(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
A-11模擬ゴミを原料としたメタン発酵2-汚泥返送の影響-山城隆樹・森谷勇介・岩崎匡洋(帯畜大)・井原一高(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
A-12模擬ゴミを原料としたメタン発酵3-乳牛ふん尿との共メタン発酵の効果-森谷勇介・山城隆樹・岩崎匡洋(帯畜大)・井原一高(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
A-13過熱メタノール蒸気法を用いたバイオディーゼル燃料製造におけるLCA関口哲平(東京大)
A-14バイオガスの用途別エネルギー収支中山博敬(土木研寒地土研)・干場信司・森田茂(酪農大)・石田哲也・横濱充宏(土木研寒地土研)・今井俊行(グリーンプラン)
A-15無触媒過熱メタノール蒸気法によるバイオディーゼル燃料製造-製品の品質向上に関する検討-蘒原昌司(食総研)・三浦智己・荒木徹也・相良泰行(東京大)・宮野寛・多田羅昌浩・後藤雅史(鹿島建設)・鍋谷浩志(食総研)
A-16宇都宮大学サステーナブルビレッジについて齋藤高弘(宇都宮大)・野口良造(筑波大)・毒島智和(毒島建築設計室)・野口達也(藤田エンジニアリング)
A-17新彊ウイグル自治区における酪農の総合的評価Ailiyajiang AlZEZI・干場信司(酪農大)・艾尼瓦尓・艾山(新彊大)・森田茂(酪農大)
A-18十勝S町の耕畜連携に関する実態調査(予報)-地域内物質循環と総合的評価-佐々木美穂・干場信司・猫本健司・加藤博美・森田茂(酪農大)
A-19食品循環資源の飼料化に伴う温室効果ガス排出量の推計(飼料化事業所へのアンケート調査から)菱沼竜男(宇都宮大)・玄地裕(産総研)・荻野暁史・川島知之(畜草研)・淡路和則(名古屋大)
A-20排水中に含有する硝酸性窒素の電解還元における電位制御の効果峯亜矢子・井原一高・豊田浄彦(神戸大)
B-1自然冷媒を用いた新型バルククーラシステムの開発石田三佳(畜草研)・大竹雅久・藤井敏造・向山洋(三洋電機)・野中和久・池口厚男・長谷川三喜(畜草研)
B-2乳牛舎におけるスボット冷房システムの開発池口厚男・石田三佳・永西修・野中最子(畜草研)
B-3ミルキングバーラヘの太陽光発電システム導入事例長谷川三喜・小迫孝実・池口厚男・石田三佳(畜草研)
B-5伏流式人工湿地による酪農雑排水処理特性森岡理紀・前田高輝・花島大(北農研)
B-6材料含水率が堆肥化初期過程の温室効果ガス排由速度に及ぼす影響宮竹史仁・久保田峻野・中久保亮(帯畜大)
B-7堆肥脱臭システムにおけるアンモニアモニターを用いた堆肥窒素濃度の予測田中章浩(九沖農研)
B-8肥料的価値の高い鶏ふん堆肥製造に係る物質収支の解明堂本晶子・川原田直也・村上圭一(三重農研)・林清忠・加藤直人(中央農研)
B-9搾乳関連排水の低コスト浄化に向けた具体的対策-搾乳機器内の残乳回収による処理負荷の低減-河合紗織・猫本健司・干場信司(酪農大)・島橋勇・寺山麻衣子(浜中町農協)・森田茂(酪農大)
B-10高濃度臭気に対応した低コスト脱臭装置の開発-アンモニア回収過程の消費電力量削減を目的とした運転方法-福重直輝(東北農研)
B-11寒冷地における搾乳関連排水の人工湿地による浄化-利用方法と耐用年数に関する検討-猫本健司・河合紗織・干場信司(酪農大)・内田泰三(九産大)・高橋勇・寺山麻衣子(浜中町農協)・森田茂(酪農大)
B-12酪農学園大学のバイオガスプラントの10年間に亘る運転経過と問題点の整理鈴木崇司・干場信司(酪農大)・小川人士・高崎宏寿(玉川大)・岡本英竜・石田真之・諏方優香里(酪農大)・天野徹(グリーンプラン)・森田茂(酪農大)
B-13乳牛ふん尿を主原料とするメタン発酵消化液貯留槽からの環境負荷ガス発生量の測定荻野暁史・池口厚男(畜草研)・中村真人(農工研)・阿部邦夫・相原秀基(和郷園)・横山浩・山下恭広・田中康男(畜草研)
B-14メタン発酵による乳牛糞尿中の抗生物質耐性菌死活化に関する基礎的検討菅祐子・井原一高・豊田浄彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
B-15畜産廃棄物に含有するテトラサイクリン系抗生物質の磁気分離北幹子・井原一高・豊田浄彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
B-16メタン発酵によるビタミンB12の生産におけるギ酸添加の影響野木拓馬・張振亜・楊英男(筑波大)
B-17低温乾燥が香り米の香り成分2-アセチル-1-ピロリンヘ及ぼす影響渥美寿彦・Vichanpol Bunyawat・帖佐直・東城清秀(東京農工大)
B-18エチレンによるポテトチップ加工用バレイショの芽の伸長抑制-エチレン処理開始時期と伸長抑制効果-樋元淳一(酪農大)
B-19Evaluation on Natural Ventilation Performance of a Group of Single-span Greenhouses Using CFDD. Yang, K. Nakano, S. Ohashi(新潟大), H. Yan(中国農大)
B-20水熱源ヒートポンプを用いた消雪施設兼用によるハウス周年栽培システム-冬期暖房における灯油削減量と成績係数による評価-大橋慎太郎・中野和弘(新潟大)
C-1日本型日光温室の開発方向について川嶋浩樹・長﨑裕司(近中四農研)
C-2日本型日光温室のプロトタイプモデルについて直木武之介(佐藤産業)・川嶋浩樹・長﨑裕司(近中四農研)・林真紀夫(東海大)・山口智治(元・筑波大)
C-3日本型日光温室プロトタイプモデルの熱環境特性について山口智治(筑波大)・直木武之介(佐藤産業)・川嶋浩樹・長﨑裕司(近中四農研)・林真紀夫(東海大)
C-4傾斜地を活用した新たな温室の構築技術-温度要求性の高いカンキツ樹を対象として-星典宏・川嶋浩樹・長﨑裕司・根角博久(近中四農研)
C-5空気熱源ヒートボンプの室外機結霜時における運転特性と地下水熱源ヒートボンプとの性能比較古野伸典(山形庄内産地研)・高杉真司(ジオシステム)・桂木聖彦(日本地下水開発)
C-6ドライミスト®とヒートポンプを利用した切り花バラの夏期高温対策山口徳之(愛知県農林水産部)・小川理恵(愛知農総試)
C-7冷熱資源を活用した春採りホウレンソウの高糖度化(2)向弘之(北農研)
C-8パイプハウスの屋根に作用する積雪荷重の実測(2)向弘之(北農研)
C-9LED光源を用いたミズナの栽培制御に関する基礎的研究宮下渉・中野和弘・大橋慎太郎・児島清秀・知野秀次(新潟大)
C-10循環扇による送風が植物群落内の気流分布に及ぼす影響石井雅久・森山英樹・奥島里美(農工研)
C-11棚田におけるスパイラル基礎杭利用に関する一考察長﨑裕司・川嶋浩樹・畔柳武司・吉村亜希子(近中四農研)
C-12園芸用ハウスの強風災害低減に向けて植松康(東北大)
C-13Nondestructive Detection of Internal Insect Infestation in Jujubes Using Visible and Near-infrared SpectroscopyJ. Wang, K. Nakano, S. Ohashi(新潟大)
C-14果実の階層構造を考慮した相橘果皮の分離法検討岩川雅昭・田川彰男・小川幸春(千葉大)
C-15交流高電圧電極上に設置した収穫後ホウレンソウのアスコルビン酸残存率変化田村匡嗣(千葉大)・森田健雄(テンアップファーム)・山口利孝・中島敏博・田川彰男・小川幸春(千葉大)
C-16保存中のガス環境がカットピーマンのアスコルビン酸残存率に及ぼす影響鈴木悠介・田川彰男・小川幸春(千葉大)
C-17Amtimony Leaching from Polyethylene Terephthalate (PET) Plastics Used for BeverageSaowaluk RUNGCHANG, Sonthaya NUMTHUAM, Keo INTABON, Yutaka KITAMURA, Takaaki SATAKE(Univ. of Tsukuba)
C-18Determination and Separation of Resisues in Bovine Milk Following Antibiotic Therapy for MastitisNilmini BENERAGAMA・山城隆樹・岩崎匡洋(帯畜大)・井原一高(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
C-19熟成に伴う豚ロースの化学的特性と食味との関連高智紅(筑波大)・阪田治(山梨大)・相良倫成・野口剛(JA全農飼料畜産中央研)・藤村忍(新潟大)・院多本華夫・北村豊・佐竹隆顕(筑波大)
C-20超音波断層動画像と腸音を用いた消化活動活性度評価阪田治(山梨大)・橋本光・佐竹隆顕(筑波大)
P-1ナタネ・ヒマワリの乾燥前処理と品質金井源太(東北農研)・加藤仁・竹倉憲弘・薬師堂謙一(中央農研)
P-2家庭用ガス器具への精製バイオガスの適応木村義彰(道立総合研究機構)・今井俊行(グリーンプラン)・金井誠(エァウォータ)・尾崎主磨(グリーンプラン)・保井聖一(ズコーシャ)
P-3オゾン/紫外線AOPによる汚染農業用水の処理特性李公仁・張裕燮・金東憶(韓国農村振興庁)
P-4フェンロ型温室の換気特徴に関するCFD解析擢眞卿・李誠鉉・文鍾必・李秀長(韓国農村振興庁)
P-5温室における遠隔監視の環境制御装置の開発金東億・李公仁・張裕燮(韓国農村振興庁)
P-6強風による被覆資材剥離パターンからみたパイプハウスの風圧力分布森山英樹・石井雅久・奥島里美(農工研)
P-7面状発熱体を用いた地中加熱の有用性評価伊吹竜太・折笠貴寛(宮城大)
P-8唐辛子の機械収穫システムの開発-脱果の要素技術の検討-崔容・金暎根・全鉉鍾・李忠根・李公仁(韓国農村振興庁)・劉壽男(全南大)
P-9コナジラミ類発生音の定量モニタリング谷浦良祐・海老原格・水谷孝一・若槻尚斗(筑波大)・石井雅久(農工研)
P-10蛍光を利用した麹菌活性の評価法の開発齋藤高弘・片岡皆人・志賀徹(宇都宮大)・杉江正美(浜松ホトニクス)・佐々木隆浩・岡本竹已(栃木県産技)・蘒原昌司(食総研)
P-11液状食品の粘度と密度を同時測定可能な圧電センサ宝田隼・若槻尚斗・水谷孝一・海老原格(筑波大)・山本健(関西大)
P-12畜産廃水処理を目的とした電気化学反応によるテトラサイクリン系抗生物質の無害化井原一高・豊田浄彦・宮田真梨子(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
P-13九州沖縄における市町村毎の家畜糞尿由来のNPK賦存量と必要量田中章浩(九沖農研)
P-14挿入型電極を用いる白米のカビ検出藤田務・甘利奈緒美・水谷孝一・若槻尚斗・海老原格・西宮康治朗(筑波大)
P-15油糧種子の搾油残渣等に含まれる有用成分の超臨界炭酸ガス抽出竹倉憲弘・加藤仁(中央農研)・金井源太(東北農研)・飯嶋渡・薬師堂謙一(中央農研)

ページトップへ