お知らせ(2024年度)

【公募情報】岩手大学農学部 地域環境科学科 革新農業コース・准教授の再公募について

2024.11.7

岩手大学農学部地域環境科学科では、農業環境工学および農業情報工学(フィールドロボティクス・AI・スマート農業)准教授1名を募集(再公募)しております。
詳細は下記のサイトをご覧ください。

〇岩手大農学部HP

https://www.agr.iwate-u.ac.jp/cat_news/%e3%80%90%e5%86%8d%e5%85%ac%e5%8b%9f%e3%80%91%e8%be%b2%e5%ad%a6%e9%83%a8-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e7%92%b0%e5%a2%83%e7%a7%91%e5%ad%a6%e7%a7%91%e9%9d%a9%e6%96%b0%e8%be%b2%e6%a5%ad%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9/

〇JREC-IN

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124101876

応募締切:2024年12月31日(火)

【公募情報】京都大学大学院農学研究科 教授1名

2024.10.23

京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻では、生物センシング工学教授1名を募集しております。
詳細は下記のサイトをご覧ください。

〇京大HP

https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/jobs/open?position=80&campus=40&affiliation=283

〇〇JREC-IN

https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D124101578

「農業施設」55巻2号の発行(遅延)について

2024.09.09

会員各位

編集委員会

平素より農業施設学会の活動に参画くださりありがとうございます。
さて、当会学会誌「農業施設」55巻2号(通常6月発行)ですが、発行が遅れており、 現在のところ9月末発行予定となっております。55巻3号以降については、原稿が揃い次第、順次発行していく予定です。
発行をお待ちいただいている会員の皆さまには大変申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
今後ともどうかよろしくお願いします。

【教員公募:Faculty Position Openings】

2024.04.23

One opening for Tenure-Track Associate Professor,Institute of Agriculture, Division of Environmental and Agricultural Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology, Application deadline:June 21,2024 5pm(JST)
Detailed Information is here,教員公募情報の詳細(Japanese page)はこちら

FOOMA JAPAN 2024 農業施設学会シンポジウム「知っておきたい災害食・宇宙食の今」

2024.04.08

私たちの日々の食事は、栄養を摂取するためだけではなく、おいしさやコミュニケーションの場を提供する楽しみの一つであり、心身の健康と安定に重要な役割を果たしています。宇宙空間や災害時といった、楽しみが少なくストレスのかかる環境下では、特に充実した食事と食事を楽しむための環境づくりが重要となります。また、災害食・宇宙食は、長期保存に耐えうることが要求され、調理方法にも制限がある中で、おいしさを提供するために様々な技術開発が行われてきました。2024年農業施設学会シンポジウムでは、関連分野に携わる講師の先生をお招きし、災害食・宇宙食の最新事情と今後の展望についてご紹介いただくことで、食の持つ意義と解決すべき課題についてあらためて考えてみたいと思います。

  • ●日時:2024年6月4日(火)13:00~16:30
  • ●会場: 東京ビッグサイト東3ホール入口セミナー会場
  • (〒135-0063 東京都江東区有明 3-11-1)
  • ● 定員:95名
  • ● 主催:農業施設学会 後援:(一社)日本食品機械工業会
  • 講演1:「災害時に求められる食・栄養支援」
  • (国研)医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター
  •     
  • 国際災害栄養研究室 室長 坪山(笠岡)宜代
  • 講演2:「災害食の技術開発の変遷と今後の展望」
  • 尾西食品株式会社 商品開発部 伊藤 秀朗
  • 講演3:「宇宙空間における微細藻類ユーグレナの可能性」
  • 株式会社ユーグレナ
  •     
  • 共同創業者 兼 エグゼクティブフェロー 鈴木 健吾
  • 講演4:「宇宙食を起点とした食ビジネスのイノベーション~Space Reverse Innovation~」
  • 株式会社Space Food Lab. 取締役 浅野 高光
  • ※参加登録はFOOMA JAPAN 2024 公式Webサイトよりお申し込みください。参加人数が定員になり次第,締め切りとさせていただきます。

お知らせ

会員メーリングリスト

会員サークル