番号 | 課題名 | 発表者名 |
A-1 | 膨軟化竹を副資材とした食肉加工残渣の堆肥化特性 | 田中章浩(九沖農研)・吉田和之(レモンディスジャパン)・平河孝洋(共栄環境開発) |
A-2 | 堆肥脱臭による高窒素濃度有機質肥料製造技術の開発-窒素濃度予測及び無機態窒素の有機化促進- | 田中章浩(九沖農研) |
A-3 | 高濃度臭気に対応した低コスト脱臭装置の開発-アンモニア回収過程の低コスト運転方法の検討- | 福重直輝・伊藤信雄(東北農研) |
A-4 | 実規模消化液貯留槽における環境負荷ガス揮散量の測定例 | 吉田宗史・干場信司・澤本卓治・猫本健司(酪農大)・小川人士・高崎宏寿(玉川大)・鈴木崇司・森田茂(酪農大) |
A-5 | ヨシ人工湿地による搾乳関連排水の浄化-汚濁成分吸収量の推移- | 河合紗織・干場信司・猫本健司(酪農大)・内田泰三(九産大)・高橋励起(酪農大)・高橋勇・高橋麻衣子(JA浜中)・石川志保(北電総合設計)・森田茂(酪農大) |
A-6 | パーラ排水の水質に関する調査 | 山本俊介・梅津一孝(帯畜大)・上出拓海(北海道大)・岩井敏文(クボタ環境サービス)・迎春(帯畜大) |
A-7 | 磁化活性汚泥法によるミルキングパーラ排水の窒素除去 | 迎春・梅津一孝(帯畜大)・井原一高(神戸大)・酒井保蔵(宇都宮大)・山城隆樹(十勝アグリワークス) |
A-8 | 電気化学的磁性付与法による動物用抗菌剤の磁気分離に関する検討 | 井原一高・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大) |
A-9 | 電解酸化法によるテトラサイクリン系抗生物質の分解処理 | 宮田真梨子・吉田弦・井原一高・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大) |
A-10 | 電解酸化法による廃棄乳の分解における陽極材料の影響 | 吉田弦・井原一高・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大) |
A-11 | 乳牛ふん尿ばっ気処理施設を改造したバイオガスプラントの冬期の運転状況 | 高橋圭二(酪農大)・関口建二(根釧農試) |
A-12 | ふん尿混合(スラリー)処理への転換による化学肥料使用量の低減-北海道東部地域のつなぎ飼い経営の調査結果から- | 猫本健司・干場信司(酪農大)・加藤博美(中央農研)・三浦裕美・森田茂(酪農大) |
A-13 | 北海道浜中町における乳牛の健康状態とそれに及ぼす要因 | 三浦裕美・干場信司・及川伸・中田健・長恒泰裕(酪農大)・加藤博美(中央農研)・猫本健司(酪農大)・野田哲治・高橋麻衣子(JA浜中)・高橋励起・森田茂(酪農大) |
A-14 | 酪農場における施設設備の初期投入を含めたエネルギーの評価 | 上島優子・干場信司・小宮道士(酪農大)・黒澤不二男・上宗辰美(地域農研)・加藤博美(中央農研)・猫本健司・森田茂(酪農大) |
A-15 | 厩舎施設の管理作業における中高齢者の作業強度の現状 | 川西啓文・都甲洙(日本大) |
A-16 | 隣接豚に対する豚の放射伝熱形態係数(1) | 蓑輪雅好(香川大) |
A-17 | 個体乳の近赤外スペクトルデータベースの構築とその利用 | 黒木信一郎・森田博之・ヘスティ メイリナ・山東良子(神戸大)・生田健太郎(淡路農技セ)・藤井真由美・和田貴志(旭光電機)・ツェンコヴァ ルミアナ(神戸大) |
A-18 | 異なる換気方式の無窓鶏舎における舎内物質拡散 | 池口厚男(畜草研)・奥島里美・森山英樹(農工研) |
A-19 | 風洞模型実験による無窓ブロイラー鶏舎からの物質拡散性状 | 池口厚男(畜草研)・奥島里美・石井雅久(農工研) |
A-20 | 鳥インフルエンザ対策用防鳥網の風力性状に関する風洞実験2-模型用網の風力特性及び畜舎構造骨組用風力係数の算定- | 小川秀雄(神奈川大) |
|
B-1 | シングルモードアプリケーターを利用した油糧種子へのマイクロ波照射技術の開発 | 加藤仁・小林有一・飯嶋渡・金井源太・竹倉憲弘・冨樫辰志(中央農研) |
B-2 | ナタネ・ヒマワリを対象とする粗選技術および乾燥技術の可能性 | 金井源太・小林有一・加藤仁・竹倉憲弘(中央農研) |
B-3 | BDF副産物グリセリンの粘性について | 内山祐・梅津一孝(帯畜大)・山城隆樹(十勝アグリワークス)・為広正彦(十勝エネルギーネットワーク) |
B-4 | LCAによる飼料イネ生産の環境影響評価 | 池口厚男・荻野暁史(畜草研) |
B-5 | LCA手法を用いた飼料イネWCS生産・収穫作業に伴う温室効果ガス排出量の試算 | 菱沼竜男(産総研)・鈴木一好(千葉畜総セ)・田畑智博・楊翠芬・玄地裕(産総研) |
B-6 | 稲わらからのバイオエタノール生産に関するコスト・CO2・エネルギに関する評価 | 折笠貴寛・徳安健・ロイ ポリトッシュ・中村宣貴・椎名武夫(食総研) |
B-7 | Effects of Trace Metals on Ethanol Production of P. Stipitis from Xylose | 李源・張振亜・杉浦則夫(筑波大) |
B-8 | Study on Sago Waste Hydrolysis for Ethanol Fermentation | Sholahudin, K. Intabon, Y. Kitamura, H. Hashimoto, T. Satake(Univ. Tsukuba) |
B-9 | 共同利用型バイオガスプラントにおける運転支援に向けたエネルギー計算 | 中山博敬(土研寒地土研/酪農大)・石田哲也・横濱充宏(土研究寒地土研)・干場信司・森田茂(酪農大) |
B-10 | 小型熱輸送システムを用いたバイオガス利用の技術開発 | 井上陽介・梅津一孝(帯畜大)・土谷祐二(土谷特殊農機具)・竹内良曜(北海道バイオマスリサーチ)・山城隆樹(十勝アグリワークス) |
B-11 | 水素回収型電解セルを用いたメタン発酵消化液含有アンモニア性窒素の分解 | 中山亜委・井原一高・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大) |
B-12 | アンモニア水によるリグノセルロースの前処理に関する研究 | 劉京・李源・李季・張振亜・杉浦則夫(筑波大) |
B-13 | 乾式メタン発酵における稲藁のリグニンの分解に関する研究 | 張宝・趙鋭・張振亜・杉浦則夫・内海真生(筑波大) |
B-14 | Treatment of Wheat Straw by Acidic Dripping Water for Methane Fermentation | 趙鋭・張振亜(筑波大)・楊英男(産総研)・杉浦則夫(筑波大) |
B-15 | 高温メタン発酵におけるグリセリン利用の可能性 | 井上竜一・梅津一孝(帯畜大)・山城隆樹・為広正彦(十勝エネルギーネットワーク) |
B-16 | メタン発酵における硫酸銅混入の影響 | 梅津一孝(帯畜大)・佐藤良平(ホクレン)・天野徹・尾崎主磨(グリーンプラン)・山城隆樹(十勝アグリワークス) |
B-17 | メタン発酵の電位制御について | 徳永康平・梅津一孝(帯畜大)・浜本修(三井造船)・山城隆樹(十勝アグリワークス) |
B-18 | メタン発酵におけるビタミンB12ならびにその類縁体の生産性と微生物群集構造の関係解明 | 西村耕野・張振亜・杉浦則夫(筑波大) |
B-19 | 微生物群集解析による嫌気性ミクロフローラへの微生物ストレス処理の評価 | 鹿島裕之・丹生谷博(東京農工大)・大藤道衛(東京テクニカルカレッジ)・東城清秀(東京農工大) |
B-20 | 脱硫装置の設計要因の解明-化学反応を利用した脱硫の可能性- | 鈴木崇司・干場信司(酪農大)・小川人士・高崎宏寿(玉川大)・岡本英竜・吉田宗史(酪農大)・天野徹(グリーンプラン)・森田茂(酪農大) |
|
C-1 | Analysis of Shock and Vibration in Truck Transport in Japan | 路飛(筑波大)・石川豊・椎名武夫(食総研)・院多本華夫・佐竹隆顕(筑波大) |
C-2 | 小ギクの予措乾燥に関する研究(第2報) | 片平光彦・佐藤孝夫(秋田農水技センタ) |
C-3 | 北海道における冬季無加温栽培の試み | 向弘之・濱嵜孝弘・松田周(北農研) |
C-4 | フルオープンハウスの導入による暑熱作業環境の回避 | 向弘之・松田周(北農研)・古原洋(道立中央農試)・水田康雄(JAピンネ) |
C-5 | 消化汚泥焼却灰を用いて作製した水耕栽培用培地に関する研究 | 箕輪陽介・宮本眞吾・世良田和寛(日本大) |
C-6 | 温室構造材料のインベントリ分析と異種構造温室の比較 | 小綿寿志(中央農研)・森山英樹(農工研)・林清忠・加藤博美(中央農研) |
C-7 | CFD解析による地床全面水耕ネギ栽培時の低棟ハウス内環境の推定 | 畔柳武司(近中四農研)・越智資泰・今井俊治(広島総研)・長﨑裕司(近中四農研) |
C-8 | 隣棟間隔がパイプハウスの風圧係数に及ぼす影響 | 森山英樹・佐瀬勘紀・奥島里美・石井雅久(農工研)・山口智治(筑波大) |
C-9 | 中山間地における平張型ハウスのオーダーメイド設計・施工技術の開発-平張型ハウスの現地施工実証と課題- | 長﨑裕司・畔柳武司・中元陽一・田中宏明(近中四農研) |
C-10 | 最適換気制御のための必要換気面積の算出 | 中野和弘・寺野大輔・大橋慎太郎・楊迪桂(新潟大) |
C-11 | 選果施設で発生する規格外品の量および処理法に関する調査 | 小川幸春(千葉大)・山本奈美(和歌山大)・大川克哉・田川彰男(千葉大)・塩見慎次郎(くらしき作陽大) |
C-12 | エチレンによるポテトチップ加工用ジャガイモの萌芽抑制 | 樋元淳一(酪農大) |
C-13 | In Vitro Sterilization of Escherichia Coli-1268, Rhizopus Stolonifer-6021 and Bacillus Cereus and Decontamination of Fresh Cabbage using Strong Acidic Electrolyzed Water | Abdulsudi ISSA-ZACHARIA, Kazuo MORITA(鹿児島大), Yoshiziro KAMITANI(ホシザキ) |
C-14 | Stability of Slightly Acidic Electrolyzed Water with Respect to Changes of its pH, Oxidation-reduction Potential and Available Chlorine Concentration on Storage | Abdulsudi ISSA-ZACHARIA, Kazuo MORITA(鹿児島大), Yoshiziro KAMITANI(ホシザキ) |
C-15 | 高アミロース米を素材とする加工食品の機能性評価-パンおよびヌードルの機能性評価- | 中山佳苗・院多本華夫・北村豊・橋本光・佐竹隆顕(筑波大) |
C-16 | 肉質評価のための牛生体の電気インピーダンス解析 | 豊田淨彦・山之上稔・井原一高(神戸大) |
C-17 | NIRSによる豚ロース中遊離アミノ酸・脂肪酸の迅速測定 | 高智紅(筑波大)・胡耀華(西北農林科技大)・野口剛(全農中畜研)・北村豊・院多本華夫・橋本光・佐竹隆顕(筑波大) |
C-18 | 分光分析による内部障害ダイコンの非破壊検出に関する研究 | 吉澤大志・中野和弘・北爪良太・窪田陽介・大橋慎太郎(新潟大)・寺林哲也(ヒロシ工業) |
C-19 | 画像処理による胴割れ籾の非破壊検出に関する研究 | 中沢毅郎・中野和弘・窪田陽介・松本裕介・大橋慎太郎(新潟大) |
C-20 | Temperature Dependent Predictive Model for Determination of Bacterial Contamination in Milk using Dissolved Oxygen Sensor | Sonthaya Numthuam, H. Suzuki, Y. Kitamura, K. Intabon, H. Hashimoto, T. Satake(Univ. of Tsukuba) |
|
P-1 | Application of Cool Dry Air for Reducing Grain Moisture | Vichanpol BUNYAWAT, Kenji NAGAI, Taisuke HISHIDA, Seishu TOJO, Kengo WATANABE(東京農工大) |
P-2 | 人工湿地による酪農雑排水処理手法の開発 | 森岡理紀・前田高輝・花島大(北農研) |
P-3 | Application of the Mathematical Model to Simulate Air Temperature in a Pad and Fan Cooling Greenhouse | Rui WANG, T. YAMAGUCHI(Univ. of Tsukuba), S. ZHAO(CAU), H. YU, H. YANG(Jilin Univ.) |
P-4 | ダクト内気流の超音波遅延線による非接触計測 | 昆昭彦(筑波大/山武)・若槻尚斗・水谷孝一(筑波大)・石井雅久(農工研) |
P-5 | 音響センサによる非接触式矩形空間温度分布計測 | 南出歩・若槻尚斗・水谷孝一(筑波大) |
P-6 | 音響波プローブによるトリガレス気温計測手法の検討 | 片野洋介・若槻尚斗・水谷孝一(筑波大)・佐瀬勘紀(農工研) |
P-7 | 音響波プローブによる長スパン微気象計測 | 金城伸・若槻尚斗・水谷孝一(筑波大)・奥島里美(農工研) |
P-8 | 気柱振動プローブを用いる栽培用スポンジの含水測定 | 佐藤裕治・水谷孝一・若槻尚斗(筑波大) |
P-9 | 住宅併設小型温室気候の測定 | 奥島里美(農工研)・David R. Mears(ラトガース大)・佐瀬勘紀・石井雅久・森山英樹(農工研)・池口厚男(畜草研) |
P-10 | 積雪寒冷地域における園芸用施設の栽培条件が地中伝熱量に及ぼす影響 | 古野伸典(山形庄内産地研)・佐藤裕則(山形県庁最上総合支庁) |
P-11 | 大型ハウス内部の等温化に関する実態調査からの考察(温度分布と作物の生育状況の比較) | 伊吹竜太(宮城大)・岩崎泰永(宮城農園総研)・小林登史夫(宮城大) |
P-12 | 反射を用いる垂直音響波プローブによる温度計測 | 齋藤育・水谷孝一・若槻尚斗(筑波大) |
P-13 | GISによるネットワーク解析を利用した稲わら収集モデルの構築 | 金井源太・小林有一・加藤仁・竹倉憲弘(中央農研) |
P-14 | バイオエタノール生産のための籾の全粒糖化発酵法の最適化 | 藤枝隆・北村豊・山崎裕文・佐竹隆顕(筑波大) |
P-15 | マイクロバブル技術を用いたバイオガス生物脱硫システムの開発 | 島田敏(島田設備)・北村豊・藤枝隆・小口勇太(筑波大) |
P-16 | 過熱メタノール蒸気法による植物油からのバイオディーゼル燃料製造における反応特性に関して | 蘒原昌司・鍋谷浩志(食総研)・鈴木泰臣・Anastasia Dyah Anggraheni・志田京子(食総研/東大)・荒木徹也・相良泰行(東大) |
P-17 | 水稲未利用バイオマスの再資源化技術の開発 | 荒木拓也・北村豊・佐竹隆顕(筑波大)・加藤仁・小林有一(中央農研) |
P-18 | 低C/N比有機性廃水の嫌気性水素発酵に関する研究 | 小口勇太・北村豊・佐竹隆顕(筑波大) |
P-19 | 発酵処理による多水分系食品廃棄物からの生分解性素材化技術の開発-ホットプレスによるオカラ及びデンプン滓発酵処理物の成形性の予備検討- | 岡留博司・五月女格・五十部誠一郎・與座宏一・徳安健・鈴木聡・柏木豊(食総研) |
P-20 | トマト栽培温室におけるエネルギー消費による環境負荷の評価 | 小綿寿志(中央農研)・石井雅久(農工研)・林清忠・加藤博美(中央農研) |
P-21 | 微量金属イオンによるヒラタケの成長への影響評価 | 福原一郎・鈴木研・張振亜(筑波大) |
P-22 | The Use of Electrolysis in Food and Agricultural Waste Treatment, a Case Study of Shochu Waste | Abdulsudi ISSA-ZACHARIA, Kazuo MORITA(鹿児島大), Yoshiziro KAMITANI(ホシザキ) |
P-23 | 機能性成分抽出残渣の物性測定及び利用 | 賈俊業・北村豊・院多本華夫・佐竹隆顕(筑波大) |
P-24 | 穀類の微粒子化技術の開発と作製粒子の特性解明 | 岡留博司・五月女格・竹中真紀子・五十部誠一郎・堀金彰・北村義明(食総研) |
P-25 | 食品加工における音響波プローブを用いるミスト検出 | 秋山友宏・水谷孝一・若槻尚斗(筑波大) |
P-26 | 直接電極挿入を用いる多数白米の含水率測定 | 甘利奈緒美・井上俊二・水谷孝一・若槻尚斗(筑波大) |
P-27 | 長時間腸音計測のための低負荷センシングシステムの開発 | 阪田治・騰川雄裕(山梨大)・橋本光・佐竹隆顕(筑波大) |
P-28 | LEDを利用したトマト苗の生長制御に関する研究 | 宮本眞吾・世良田和寛・荒井美菜子・秋本麻衣・千野茜(日本大) |
P-29 | 異なる光質による君子蘭の形態形成 | 王永志・于海業(吉林大)・山口智治(筑波大) |
P-30 | 電気分解による底泥・土壌から有機塩素化合物の除去 | 孫克栄・張振亜・杉浦則夫(筑波大) |
P-31 | Electrochemical Regeneration of Zeolite | Miao Li, Zhenya Zhang, Norio Sugiura(Univ. of Tsukuba) |
P-32 | 電解法による水中の硝酸態窒素の除去に関する研究 | 陳琳・李淼・張振亜・杉浦則夫(筑波大) |