発表課題一覧(2012年合同大会)

 合同大会での発表課題のうち、農業施設学会関係の発表課題を掲載しています。

番号課題名発表者名
G11酪農廃水からの有機汚泥を用いた磁性吸着剤の創成とテトラサイクリンの吸着除去落合聖史・酒井保藏・梶井祥吾・柏嵜勝(宇都宮大)・井原一高(神戸大)
G12磁気分離を利用した運転管理の容易な磁化活性汚泥法の農業廃水処理への活用酒井保藏・前田勇(宇都宮大)・岩渕和則(北海道大)・井原一高(神戸大)・小原健司(金沢工業大)
G13農業分野への磁気分離の応用-排水中のデンプン懸濁粒子の高速分離・回収-廣島浩二・酒井保藏(宇都宮大)
G14光透過技術を用いた養豚排水の活性汚泥法の検討杉山典・中村茂和・白岩佑美子(静岡県畜産技術研究所)・村松明弘(協立電機)
G15養豚排水のアンモニアストリッピング法による窒素除去の検討中村茂和・白岩佑美子・杉山典(静岡県畜産技術研究所)
G16養豚排水における電気伝導率を指標とした凝集処理法の検討白岩佑美子・中村茂和・杉山典(静岡県畜産技術研究所)
G21バイオマスボイラーによる家畜ふん尿等の熱エネルギー化田中章浩(九沖農研)・薬師堂謙一(中央農研)・宮坂敏行(太陽工業)
G22酪農における管理形態別使用電力量の事例調査長谷川三喜・中久保亮・石田三佳・池口厚男(畜草研)
G23固定価格買取制度導入前後におけるバイオガスプラントの電力利用について中山博敬(土木研寒地土研)・干場信司(酪農大)・石田哲也・横濱充宏(土木研寒地土研)・森田茂(酪農大)
G24メタン発酵温泉エネツーリズムの構築鈴木崇司・田島亮介・多田千佳(東北大)
G25飼料用稲-麦の二毛作体系における温暖化負荷量の試算池口厚男・村上彩・石田三佳・中久保亮(畜草研)
G31子豚用リキッドフィーディングシステムの開発石田三佳・中久保亮・大森英之・田島清・池口厚男・長谷川三喜(畜草研)
G32風洞実験による開放型牛舎換気特性の解明中久保亮・池口厚男(畜草研)・石井雅久・森山英樹(農工研)・長谷川三喜・石田三佳(畜草研)
G33低コストな戸別農家向け脱臭システムの開発川瀬芳順・原田泰弘・小島智美(生研センター)・芥川宏・上原喜四郎(パナソニック環境)・崎尾さやか(埼玉県農林総合研究センター)
G34非晶質酸化鉄資材を用いたスラリーおよび堆肥化からの悪臭揮散抑制宮竹史仁・吉村照代・谷昌幸(帯畜大)・藤本達也・小林雅之(バイオマスソリューションズ)・大隅修一(釧路工業技術センター)・臼井貴之(臼井牧場)・鈴木善人(リープス)
G35北海道十勝地方S町酪農場の11年間における余剰窒素の変化とその要因佐々木美穂・干場信司・猫本健司・加藤博美・森田茂(酪農大)
G41発熱速度推算結果に基づく堆肥化過程の反応解析関平和・北川雄規・清瀬史郎(金沢大)
G42塩化マグネシウムを添加した肥育牛排せつ物の堆肥化佐久間雅紀・前田武己・工藤洋晃・立石貴浩・築城幹典(岩手大)・宮竹史仁(帯畜大)・岩渕和則(北海道大)・前田高輝(北農研)
G43堆肥を施用した土壌から発生する温室効果ガスの排出特性宮竹史仁・酒井佑佳・加藤拓・谷昌幸(帯畜大)
G44堆肥化の通気条件が温室効果ガスの排出量に及ぼす影響宮竹史仁・張元明・鈴木佑宇利・谷昌幸・加藤拓(帯畜大)・前田高輝(北農研)・前田武己(岩手大)・岩渕和則(北海道大)
G45乳製品工場から排出される汚泥と乳牛ふん堆肥を用いた高品質堆肥の製造宮竹史仁・池田多麻美(帯畜大)・新田修(よつ葉乳業)・加藤拓・谷昌幸(帯畜大)
G51堆肥化と組み合わせた食品加工残渣メタン発酵消化液の減量化田中章浩・黒田和孝(九沖農研)・平生陽介(九州産廃)
G52堆肥化処理を応用した放射能汚染サイレージの減量化阿部佳之・小島陽一郎・天羽弘一(畜草研)
G53堆肥化を目的とした乳牛尿汚水への酸素供給技術の開発(第三報)-空気供給量が有機物分解に及ぼす影響-川瀬芳順・原田泰弘・小島智美(生研センター)
G54メタン発酵および電気化学反応による家畜糞尿における抗生物質耐性菌リスクの低減吉竹惠・井原一高・吉田弦・豊田淨彦(神戸大)・岩崎匡洋・梅津一孝(帯畜大)
G55酪農廃棄物の資源化のための電解酸化法とメタン発酵によるハイブリッドプロセスに関する研究吉田弦・井原一高・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
G61ナタネSVOのディーゼルエンジン発電機への供試試験金井源太・澁谷幸憲・小綿寿志(東北農研)
G62機械圧搾ナタネ油粕の発酵処理による肥料利用薬師堂謙一・加藤仁(中央農研)
G63微細藻類の酸触媒を用いたバイオディーゼル化滝沢憲治(筑波大)・黒須和代・宮崎龍雄(筑波バイオテック研究所)・北村豊(筑波大)
G64未利用バイオマスによる地域の熱エネルギー供給シミュレーション小綿寿志・金井源太(東北農研)
G65土地利用変化を考慮したCaCCO法およびDiSC法によるバイオエタノール生産プロセスにおけるLC-CO2の予備的解析折笠貴寛(岩手大)・徳安健・池正和(食総研)・小出章二(岩手大)・中村宣貴・椎名武夫(食総研)
H11コマツナの遠赤外乾燥における乾燥速度と品質変化の温度依存性岡本慎太郎(宮城大)・折笠貴寛(岩手大)・畑中咲子・菰田俊一(宮城大)・齊藤順一郎(東洋興産)・村松良樹(東京農業大)・小出章二(岩手大)・椎名武夫(食総研)・田川彰男(千葉大)
H12加熱処理を考慮したナガイモとダイコンの熱物性および電気物性の測定今泉鉄平(千葉大)・村松良樹(東京農業大)・折笠貴寛(岩手大)・小川幸春・田川彰男(千葉大)
H13Impact of drying Methods on the Quality Attributes of OkraL. V. Man(Chiba Univ.), T. Orikasa(Iwate Univ.), Y. Muramatsu(Tokyo Univ. of Agriculture), Y. Ogawa, A. Tagawa(Chiba Univ.)
H14電気化学的シーディングによる磁性ビーズを用いたオキシテトラサイクリンの分離処理竹田雄亮・井原一高・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
H15電気化学反応による生乳に残留したセフェム系抗生物質の分解処理北薗弓佳・井原一高・吉田弦・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)
H31近赤外分光法によるコンクリート構造物の劣化の診断(第2報)-環境条件が測定精度に与える影響-鈴木ミチル・設楽徹・夏賀元康・片平光彦(山形大)
H32近赤外分光法によるコンクリート構造物の劣化の診断(第3報)-装置のコストダウンの検討-設楽徹・鈴木ミチル・片平光彦・夏賀元康(山形大)
H33インフルエンザ・ワクチン製造不適卵の非破壊検出装置の開発木村孝平・中野和弘・大橋慎太郎・滝沢憲一(新潟大)・金子昌彦(ウィビコム)・佐々木靖文(ヒロシ工業)・中野隆之(鹿児島純心女子大)
H34超音波断層画像を用いた食品内部弾性分析による新しい食品品質評価法の検討阪田治・鈴木裕(山梨大)・佐竹隆顕(筑波大)
H35パン生地発酵過程の速度論的考察豊田淨彦・井原一高(神戸大)
H41新規バルクコンテナによる青果物物流システムのコスト・環境負荷低減効果の解析椎名武夫(食総研)・折笠貴寛(岩手大)・中村宣貴(食総研)・池口尚宏・大野誠治・柏木俊幸・新濱誉也(キョーラク)・藤ノ木隆・並木晋哉・横山幸一(王子インターパック)
H42ミカンのバルクコンテナ輸送における適正積載段数に関する検討中村宣貴・兼田朋子・タンマウォン・マナシカン(食総研)・室井義広・曽我綾香・吉田誠(神奈川県農業技術センター)・椎名武夫(食総研)
H43野菜果物の輸送品質管理技術開発のための基礎的研究-イチゴの輸送損傷について-打田宏・今野哲(全国農業協同組合連合会)
H44スターリングエンジンと薪ストーブを用いた小型バイオマス燃焼発電装置北村豊・中島正迪・宋春風(筑波大)・山野善次・山崎和彦(田辺工業)
H45水素発酵のHRTが微生物群集構造に及ぼす影響常川哲央・帖佐直・東城清秀(東京農工大)
H51蓄熱装置を有した半地下栽培装置によるアスパラガスの伏せ込み栽培時の蓄熱効果松尾健太郎・山崎篤(東北農研)
H52制御環境下にある長期多段採りトマトにおける根の影響玉越賢太郎(大島造船所)・位田晴久(宮崎大)
H53狭帯域光(LED光)を用いた害虫の物理的防除に関する研究-反射光に対する害虫の走光性に関する考察-渡邊容介・宮本眞吾・川越義則・高井亮太(日本大)
H54逆浸透膜による農業用水の脱塩に関する基礎検討萩原昌司・鍋谷浩志(食総研)・石井雅久(農工研)・酒井博幸・高橋正明(宮城県農業・園芸総合研究所)
H55農業用水を利用した水熱源ヒートポンプによる夏期冷房環境創出大橋慎太郎・中野和弘・木澤佑介・高橋萌(新潟大)
H61EnergyPlusを用いた温室の熱エネルギー計算奥島里美・石井雅久・森山英樹・佐瀬勘紀(農工研)・高倉直(沖縄県農業研究センター)・古野伸典(山形県)
H62施設園芸におけるエクセルギー収支式を適用した暖房計画-小型モデル温室の熱源温度について-佐藤正好・友成祐樹・宮島陽一・矢部高貴・川上昭太郎・坂口栄一郎(東京農業大)
H63分岐穴開きダクトを用いた空気循環システムの最適設計伊吹竜太(宮城大)・M. Behnia(The Univ. of Sidney)
H64日射を再生熱源とするデシカント空調システムの開発向弘之・高市益行・岩崎泰永(野茶研)・井上高康・須永基男(富士化学)・伊藤睦弘・三浦克則(富士シリシア化学)
H65屋根形状および風上側側面の傾斜角がパイプハウスの風圧係数に及ぼす影響森山英樹・石井雅久・奥島里美(農工研)
P01逆浸透膜装置による地下水の除塩技術に関する検討石井雅久・森山英樹・奥島里美・佐瀬勘紀(農工研)・萩原昌司(食総研)・酒井博幸・高橋正明・上山啓一(宮城県農業・園芸総合研究所)
P09廃菌床燃料化システムのプロトタイプモデルによるインベントリ分析小綿寿志・金井源太(東北農研)・小原勝久・野口和利(オーテック)
P10自動鳥害防除を目的とする線形予測分析を用いたカラスの鳴き声検出法小林昌之・水谷孝一・若槻尚斗(筑波大)
P13豚の咳音検出システム松梨夏季・川岸卓司・若槻尚斗・水谷孝一(筑波大)
P19クランベリー果汁からの安息香酸のNF膜分離に与えるpHの影響萩原昌司(食総研)・L. Q. Dat(北海道大)・田頭伸洋(アヲハタ)・中嶋光敏(筑波大)・木村俊範(北海道大)・鍋谷浩志(食総研)
P262段階プランジャ式圧縮成型機によるバイオマス減容化金井源太・小綿寿志(東北農研)
P29伏流式湿地排水処理の構造と機作改善手法森岡理紀・前田高輝・花島大(北農研)
P31空気膜上ウォーターカーテンシステムの提案伊吹竜太・杉田絵里(宮城大)
P32プラスチック製土盛り材を用いた土壌養水分を制御する技術星典宏・植山秀紀・黒瀬義孝・根角博久(近中四農研)
P51炊飯過程における米粒の組織構造変化と硬さの関係田村匡嗣・田川彰男・小川幸春(千葉大)
P64吸引通気式堆肥化施設で回収した家畜ふん堆肥発酵熱の温水への変換特性小島陽一郎・阿部佳之・天羽弘一(畜草研)
P69Vibration Characteristics Change of Steel-pipe Greenhouse with Different Damage LevelsH. R. Ryu, E. H. Lee, M. W. Cho, I. H. Yu(農村振興廳國立園藝特作科學院)
P72ステンレスパイプに付着した乳タンパク質の洗浄性に関する基礎検討井原一高・中野絵里奈(神戸大)・M. Eric・S. John K.(フロリダ大)・豊田淨彦(神戸大)・梅津一孝(帯畜大)・山口ひとみ(フロリダ大)
P75ダイヤモンド電極を用いた脱色処理プロセスの検討吉田弦・井原一高・豊田淨彦(神戸大)・吉田茂(住友電工ハードメタル)
P79省エネ化および温室効果ガス排出抑制型の堆肥製造システム宮竹史仁・弓場志穂美・谷昌幸・加藤拓(帯畜大)・前田高輝(北農研)・前田武己(岩手大)・岩渕和則(北海道大)
P80Pulsed Static Magnetic Fields Enhance the Hydrolysis of CelluloseJ. Weizhong, W. Jingyu(中国農業大), 北村豊(筑波大)
P87磁化活性汚泥法を活用した高効率畜産廃水処理の提案小野寺利仁・酒井保藏・梶井祥吾(宇都宮大)・岩渕和則(北海道大)・柏嵜勝(宇都宮大)・井原一高(神戸大)・S. M. Lal(ダッカ大)
P88磁気分離を用いた磁化活性汚泥法による養豚廃水処理酒井康平・酒井保藏・小林恭幸(宇都宮大)・川端勇・小林友春(関東電化産業)・荒井哲雄・菱田隆人・湯澤恩(ヤマト)
P89冷温水製造機能をもつ施設園芸用ヒートポンプの開発守谷栄樹(中部電力エネルギー応用研究所)・安井清登(三菱重工空調システム)・野々下知泰(ネポン)
P90中小規模園芸ハウスを対象とした複合エコ環境制御技術開発の取り組み宮内樹代史(高知大)・高橋尚之・細川卓也・高橋昭彦(高知県農業技術センター)・深山陽子(神奈川県農業技術センター)・北岡宏敏(昭和産業)・福田俊仁(昭和鉄工)・安武大輔(高知大)・堀江達哉(近中四農研)
P91ヒートポンプを熱源とした温室内の温熱空気環境とCFDによる解析後藤文之・道岡武信・庄子和博・佐藤歩・香月壮亮(電力中央研究所)

ページトップへ