バックナンバー目次
48巻1号(2017.03)
- 総説
- 巻頭言
- 農業施設学会 会長 池口厚男
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-穀物関連の種子・苗を扱う施設について-
- 堀野英二・和田聡一・𡈽方享
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-穀物関連の荷受・乾燥を担う施設について-
- 日髙靖之
ページトップへ
48巻2号(2017.06)
- 総説
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-堆肥化処理と利用-
- 田中章浩
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-廃水・家畜ふん尿処理に関わる堆肥化処理施設について-
- 小島陽一郎
- 学会ニュース
- 佐竹会員が日本農業工学会賞受賞、佐瀬副会長と佐竹会員がフェロー顕彰
- 農業施設学会出前セミナーシリーズ「Part1 測定制御を極める」開催報告
- 事業計画委員会
ページトップへ
48巻3号(2017.09)
- 学会賞梗概
- 奨励賞「堆肥発酵熱の回収および畜産利用に関する研究」
- 小島陽一郎
- 総説
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-家畜ふん尿を主原料とするメタン発酵処理施設について-
- 岩崎匡洋・竹内良曜・梅津一孝
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-穀類・豆類の品質、特性-
- 小川幸春
- 学会ニュース
- 2017年度農業施設学会大会研究発表要旨
- FOOMA2017 農業施設学会シンポジウム開催報告「食品製造・流通とこれからの規格基準」
- 奥島里美
- 農業施設学会出前セミナーシリーズ開催報告
- 事業計画委員会
ページトップへ
48巻4号(2017.12)
- 学会賞梗概
- 2017年度農業施設学会プレゼンテーション賞
- 若手研究者・口頭発表の部「木質製園芸用ハウスの特性評価」
- 鈴木朋代
- 若手研究者・ポスター発表の部「立地や栽培形態などの異なるハウスでの地熱電熱の観測」
- 土屋遼太
- 学生・口頭発表の部「熱画像を併用する豚の体表面温度の自動抽出」
- 味藤未冴来
- 学生・口頭発表の部「コロナ放電による青果物由来エチレンの分解」
- 神原洋介
- 学生・口頭発表の部「中山間地域における農業施設の有効活用に関する研究-ソーラーシェアリング施設による新たな営農モデルの確立-」
- 杉野直輝
- 学生・ポスター発表の部「夏季暑熱環境下の温室内作業時における衣服素材および形状の相違が作業者に及ぼす影響」
- 西村なつみ
- 学生・ポスター発表の部「ステンレスパイプに付着した牛乳汚れの離脱と表面粗さとの関係」
- 高藤穗里
- 総説
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-米の調製と貯蔵および精米とトレーサビリティ-
- 川村周三
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-園芸施設の構造に関する研究動向-
- 森山英樹
- 農業施設に関わる研究・技術の最近の展開-園芸施設の省エネ、暖房、エネルギーに関する研究動向-
- 古野伸典・林真紀夫・山口智治・奥島里美
- 海外渡航記
- American Society of Agricultural biological Engineering 2017 Annual International Meeting (ASABE2017) 参加報告
- 小島陽一郎
- 学会ニュース
- 2017年度農業施設学会大会開催報告
- 梅谷知弘
- 2017年度農業施設学会若手の会開催報告
- 大橋慎太郎
- 農業施設学会出前セミナーシリーズ開催報告「Part3 熱力流体を嗜む」
- 事業計画委員会
- 追悼文 農業施設学会元常任理事 故奈良誠博士を偲んで
- 佐瀬勘紀
ページトップへ
学会誌『農業施設』