バックナンバー目次
27巻1号(1996.06)
- 論 説
- わが国における施設園芸の生産性向上とそのための研究方向
- 池田英男
- 論 文
- 米質評価における米飯のねばりに関する実験的研究(第1報)-米飯の粘着力と炊飯液の特性によるインディカ、ジャポニカ米の評価-
- 木村俊範・清水直人・吉崎繁・種谷真一
- 換気排出熱を利用した畜舎周囲の融雪
- 佐藤義和・小綿寿志・秦寛・山崎昶
- ハウス内環境の制御システムに関する研究(第3報)-ハウス内土壌水分の変動予測・制御システムの開発-
- 連小東・中野和弘・大塚雍雄・湯浅和広・五十嵐太郎
ページトップへ
27巻2号(1996.09)
- 学会賞梗概
- 奨励賞「乳牛の動作の運動力学的分析による牛舎および周辺の床条件改善に関する研究」
- 佐藤義和
- 技術賞「JA真岡園芸特産流通センター『野菜集出荷場自動化設備』の設計施工」
- 楢崎産業株式会社
- 論 文
- 自動移植機用樹木苗に対するエアプルーニングの影響(英文)
- ティホミール カタージェフ・渡辺兼五・東城清秀・内ヶ崎万蔵・藍房和・バーニィ ホワン
- 遠赤外線による農産物の乾燥に関する研究(Ⅰ)-試作乾燥装置の性能及び農産物の加熱特性-
- 毛利建太郎・劉厚清
- 沖縄県産マンゴー(アーウィン)の完熟果と緑熟果の最適貯蔵温度
- 田尻貴巳・秋永孝義・川崎聖司・國府田佳弘
- 近赤外分光分析法による沖縄県産熱帯果実の内部品質測定(第2報)-水、セルロースと糖に影響のある波長帯を用いて-
- 田邉哲也・秋永孝義・國府田佳弘・川崎聖司・河野吉秀・前田弘・水野俊博・青木宏道
- 太陽熱利用による汚泥乾燥装置に関する研究(第3報)-太陽電池電源システムの構成と運用法の検討-
- 東城清秀・渡辺兼五・黒田浩明・マッタニー スリアージ・加藤誠
- 回分培養における藍藻細胞の比表面積の計測とCO2物質移動係数の算出
- 藤田和男・前川孝昭
ページトップへ
27巻3号(1996.12)
- 論 文
- 土壌塩類捕集材の性能に及ぼす環境条件と土性の影響
- 山口智治・安部征雄・横田誠司・大塚義之・井伊博行
- 閉鎖型豚舎における負イオン発生装置による粉塵捕集に関する統計的解析(英文)
- 田中章浩
- 畜舎の臭気に関する研究-豚舎の臭気強度の現状-
- 福重直輝・川西啓文・長島守正・都甲洙
- 植物生体電位の測定技術とその利用に関する研究-Ⅰ. トマトにおける葉温と葉の生体電位差との関係-(英文)
- 院多本華夫・前川孝昭・佐藤皇太郎
- キュウリ果実の電気伝導度と低温障害の関係
- 前澤重禮・秋元浩一
- 豚体の有効放射面積と形態係数に関する研究(第1報)-サーフィスモデルに基づいた豚体の有効放射面積-
- 蓑輪雅好
- 数値シミュレーションによる天井ダクト吹出・壁面ダクト吸込方式の貯蔵施設内気流の検討-ダクト長さが気流分布に与える影響-
- 奥島里美・佐瀬勘紀・椎名武夫・大谷敏郎
- アイスポンドシステムによるバレイショの長期貯蔵
- 小綿寿志・佐藤義和・石井現相
- 学会ニュース
- 1996年度秋期シンポジウム報告「農業施設とマーケッティングのフロンティア」
- 事業計画委員会
- 秋期シンポジウム講演要旨
- 農産物の流通変化とマーケッティング戦略の課題 藤島廣二
- 量販店における新しい農産物流通・販売への取り組み 高橋博
- 福島県および白河農協における施設利用型マーケッティングの現状と課題 海老名正俊
- 見学施設の特徴と課題 三菱重工業(株)・(株)ナベル・白河農協・(株)クボタ
- 研究機関のテーマから見た研究動向(4)
ページトップへ
27巻4号(1997.03)
- 論 文
- 温度変動がホウレンソウの呼吸と品質におよぼす影響
- 秋元浩一・前澤重禮
- 養液栽培によるトマトの一段どり栽培に関する研究(第1報)-播種時期別の生育と果実収量-
- 小林尚司
- イチゴの貯蔵に関する基礎的研究
- 王世清・田中俊一郎・守田和夫・田中史彦
- PLS回帰分析を用いた近赤外分光法によるナシ果汁の各構成糖含有率測定
- 田中宗浩・小島孝之
- 寒冷外気利用による凍結濃縮・希薄化に関する研究(第1報)-搾乳廃水の希薄化-
- 内田博康・白土博康・手塚正博・松田従三・樋元淳一
- メタン発酵における硫酸還元菌とCO2/H2資化性メタン生成菌の共生関係
- 前川孝昭・張振亜
- 資 料
- オーストラリアの米生産と乾燥・貯蔵・精米施設
- 戸次英二
- 研修会講演要旨
- 食品の非破壊検査・・・秋元浩一
- 味覚センサ・・・都甲潔
- 米の品質と食味計測機器・・・大坪研一
- 成分分析計使用上の留意点並びに利用の実際・・・山平浩
- 共乾施設における米の食味計測システム・・・香川清澄
- 産地の米作りを支援する「米品質評価システム」・・・藁科二郎
- 米の食味研究の基本的問題・・・雑賀慶二
- 近赤外分析の歴史と食味計測に必要な分光性能・・・達林顕一
- 研究機関のテーマから見た研究動向(5)
ページトップへ
学会誌『農業施設』